トピックス

「MIDORI SOW Shops & Restaurant」祝一周年!

今回はこの3月で開業一周年を迎えた「MIDORI SOW(ミドリソウ)」をご紹介します。
こちらの施設は当リノベ事業とは直接関わりはありませんが、水上温泉に新しく登場した施設で注目を浴びています。もともとはアパートだった2階建ての建物を丸ごとリノベーションした複合施設で、1階にはコーヒースタンド、アパレル雑貨店、キャンプ&アウトドア用品店の3店舗、2階には広々としたステーキハウスが出店しています。
利根川沿いにある施設で眺望も良く、温泉街の新スポットとして賑わっています。

そしてもうひとつのお店「和食 瑞兆」。こちらも同時期に温泉街の裏路地にオープンしたお店です。オーナーさんはもともと水上温泉の旅館の調理長をやられていた方で、温泉街の取り組みやイベントに共感を持ち出店を決めたというお話しです。

水上温泉リノベーションまちづくり・5号店「& FLOWER」オープン

今年7月、温泉街の中心部にリノベーションまちづくり事業5店舗目となる「&FLOWER」がオープンしました。町内にあるペンションのオーナーさんの奥様が手がけるドライフラワー屋さんです。これまで町商工会の空き店舗対策事業で地域の奥様方が集まって雑貨店を運営していた場所をリノベーションしています。
温泉街には立ち寄れる観光スポットが少なく、特に雨の日に楽しめる場所が課題となっていました。温泉街駐車場の近くに立地していることもあり、オープン直後から多くのお客様が立ち寄る新しい観光スポットになっています.

水上温泉リノベーションまちづくり・4号店「みなかみレンタカー」オープン

今年8月、JR水上駅前にリノベーションまちづくり事業4店舗目となる「みなかみレンタカー」がオープンしました。以前は地元のガラスを扱う企業がアンテナショップとして長い間営業してきた施設で、閉店後は空き店舗となっていた場所です。
みなかみ町の観光拠点は広域に点在しており、徒歩ではなかなか楽しみきれない実情がある反面、タクシーの台数が少なかったり路線バスの本数が少ないなど二次交通の弱さが問題視されてきました。「みなかみレンタカー」のオープンは、当町の二次交通問題を解消できると期待されています。