トピックス

「産官学金連携まちづくり」が始動

温泉街でまたまた大きな動きがありました。

温泉街の中心に位置する閉館中の「一葉亭」を舞台に「産官学金連携のまちづくり」が始動します。
これはみなかみ町、群馬銀行、民間企業のオープンハウス、東京大学の4者が連携してまちづくりを進めるもので、先月9月22日に締結式ならびに合同記者会見が行われました。

先の計画内容は未定のようですが、この大規模計画で温泉街の姿がガラッと変わるのは間違いありません。

私達リノベ委員会も、今後何らかの形で関わっていくことになりますので、随時進捗状況をご報告したいと思います。

温泉街に新しい宿泊施設が!

温泉街に新しい宿泊施設がオープンします。

旧水上観光ホテル跡地に地上4階建42室の「水上温泉ホテル(仮称)」が、来年秋の開業を目指して新築工事がスタートしました。

当リノベーションまちづくり事業との関わりはありませんが、待望の新しい宿泊施設の誕生は温泉街にとって大きな希望となります。
開業後はぜひ一緒にまちづくりを進めていければと期待しています。

詳しくはこちら→坂東太郎

新しい動き

温泉街から一歩入った所にあった旧タクシー&バス会社の本社屋が、移転のため解体中。

駐車スペースも含めて、更地になればかなり広い敷地面積に。

この後の展開が楽しみです。

そして同じタイミングでこちらも。

温泉街でいち早く廃墟になってしまったSホテルもいよいよ解体がスタートしました。この場所は温泉街の北側の玄関口なので、ここがキレイになればきっと温泉街のイメージも大きく変わると期待します。

出店者が内定しました!

12月5日(土)~6日(日)に予定通り内覧会が実施され、18日(金)に申し込みが締め切られました。
そして12月25日(金)出店希望者による事業のプレゼンテーションが行われ、実行委員会による審査を経て今月1月5日(火)に第6店舗目の出店者が内定しました。
オープンは来春以降の予定です。詳細は改めてご紹介いたします。